BALM国内留学合宿第2回2019春
日時 3月26日~3月29日 (3泊4日間)
開催地 国立阿蘇青少年交流の家 〒869-2692熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029-1
集合場所 博多駅(筑紫口) 施設までは全員で移動します。※ご自宅から直接施設に向かう場合はお問い合わせください。
参加費 一般:30,000円 OPETS生/BALM会員:25,000円 ※集合場所と施設の往復料金は参加費に含まれています。
参加条件 大学生
タイムテーブル 詳しくはコチラ ※Googleスプレッドシートが開きます。
タイムテーブル 詳しくはコチラ ※Googleスプレッドシートが開きます。
アンケート調査ーBALM国内留学合宿第1回2018夏ー
英語の壁を壊すことはできましたか?
できた5→できなかった1 5段階評価で教えてください。
できた5
4
3
2
できなかった1
11人
6人
5人
0人
0人

総合 4.27
次回も合宿が開催されたら、参加したいですか?
参加したい
参加したくない
22/22人
0/22人
満足度 100%

・英語をこんなにも話せる機会はなかなかない!いい経験になった。
・英語学習のモチベーションが上がった!
・英語を使う時の自分のウィークポイントを知ることができた。
・色んな経験を持つ人の話を聞いて、自分の視野が広がった。
・みんな同じような思いではないからこそ、色んな価値観との交流があり、それは大学生活において大切だと思う。
・内容がすごく充実していた上に費用の安さから参加したいと思う。
・とにかく楽しかった!
友人にこの合宿を勧めたいですか?
勧めたい
どちらでもない
勧めたくない
20/22人
1/22人
1/22人
・英語に触れるいいチャンスだと思った。
・参加者が誰も妥協しないので、英語を話す力がつく。
・英語を話すハードルが低くなった。
・こんな環境は普段の生活でしようと思ってもできないし、私自身、英語を話すことに対する抵抗がなくなった。
・色んな人からとても良い刺激を受けた!
・新しい自分を発見してほしい。
・英語力をあげることはもちろん、新しい輪を広げることができたことがとても嬉しかった!
・自分の意識次第で沢山吸収でき、英語を通して英語以外のことも学べる貴重な機会!
・英語を通して他大学の人と交流できた。
・この合宿で学べることは英語だけでなく、人間的に成長できる!
・誰彼構わず勧めたくない。本気の人にだけ勧めたい!
みんなの体験談

毎日目標を立てて、その振り返りをする時間を作ってもらえたおかげで、能動的に学べたと思います。特にピア評価で、他の人からどのように見られているか教えてもらう機会があったのは、すごく勉強になりました。今回誰も知らない状態で、この合宿に参加するのは勇気が必要だったけど、本当に参加してよかったと思います。いろいろな大学でそれぞれ違うことを学んでいるけど、英語をもっと話せるようになりたいという思いを持った仲間が集まって4日間一緒に過ごせたのは本当にいい経験になりました!今回私の大学から参加したのは、私1人だったので、ぜひ他の人にも同じ体験をしてほしいです。

最初は、本当に直前までキャンセルするか迷っていたけど、本当に参加してよかったです。こんなに素晴らしい人たちと出会えて、英語の壁も壊せて3万円は異常なまでに安いと感じました。これからもっともっと英語の勉強をして、みんなみたいに話せるようになりたいです!

合宿での目標は「英語を話すことを恥ずかしがらない」と「沢山の人と話す」で、自分の中ではどっちも達成できました!毎日少しずつできることを目標に追加していって、他の人からアドバイスをもらえることもとても自分のプラスになったし、いいところを褒められるのは楽しかった。プログラムで1番印象的だったのはCopycat。1番大変だったし、見ててとても勉強になった。自然体の英会話を聞いているようで、あんな活動は、中・高の英語の授業でもやるべきだと思った。私は文を覚えるだけで精一杯だったけど、動きやタイミング、発音とか、全部含めて勉強になった!最初は、周りのレベルについていけなくて、単語が出てこないことが1番大変だった。何か話そうとしても一回頭で考えないと話せないから、会話についていけなくて。喋れないことが悔しかったし、言いたいことが伝えられないという経験をしたことがないから、ストレスが溜まりすぎて仕方なかった。だけど、間違ってもいいからとりあえず自分の知っていることを話そうと思って言葉を発することを続けてみたら、みんな色んなことを話してくれるようになったし、分かり合えた時はめちゃくちゃ楽しかった。最後には英語を話すことに対する恥ずかしさはなくなっていたし、もっと勉強してみんなと話せるようになりたいと思えた。沢山の刺激と経験をありがとうございました。

全体的にすごくいいキャンプだった。久しぶりに日本語を話せる今、ある種感動すらしている。英語は敬語もなく、フランクな言語なので、年齢や性別関係なく話せて面白いなと改めて思った。次に参加する機会があればもっと英語で自分のことを表現できる自分でいたい。
Photo galleryーBALM国内留学合宿第1回2018夏ー
LESSON
Speaking/Speech/Discussion/DebateListening/Drama/Copycatなど様々なレッスンの中で、沢山考え、話し合い、発表し合います。





ACTIVITY & FREE TIME
Sports/Game/Fireworksなど楽しく盛り上がるアクティビティでは距離が急速に縮まりました。





BALM主催第1回国内留学合宿無事に終了しました!
運営も参加者も全て大学生だけという初の取り組みでしたが、全員大学生だからこそ話しやすいということもあり、積極的に自分の考えを発言し、とても充実した3泊4日間になりました。参加者の皆様ありがとうございました。
